free hit counter

 

NEWS・お知らせ

ACCESS TO INNOVATION

J A P A N   T E C H N O L O G Y   G R O U P    N E E D S    L I S T I N G

TECHNOLOGY NEEDS

技術ニーズ情報 

TECHNOLOGY NEEDS 2021

ベーリンガーインゲルハイム | 共同研究先募集

 

NEWS・お知らせ

技術移転・事業化支援コンサルティング会社i-deals社との業務提携

BIO Internationalがオンラインへ!

大手製薬企業を中心としたバイオ技術産業界における世界最大の年次会議 “BIO International Convention”が、今年は“BIO Digital”としてオンライン・ヴァーチャル会議という新しいフォーマットで開催されます

 

オーストラリア  オープン・イノベーション・ウェビナー2020 開催のご案内(終了)

オーストラリア・ビクトリア州政府は東京オフィスを拠点に日本で40年以上の活動をしてきており、ビクトリア州の研究機関と日本の企業、研究機関との更なる連携を促進するためにこの度のウェビナーを開催致します。

東京オフィス移転のお知らせ!


(株)ジャパン・テクノロジー・グループ(JTG)は、2021年2月1日(月)よりオフィスを移転しました。

過去のニュースはこちら

オーストラリア  オープン・イノベーション・ウェビナー2021 開催のご案内 (終了)

今回のウェビナーでは、オーストラリアの最先端のNutrition & Health研究にフォーカスしたアンチエイジングやヘルスフードなど、日本でも重要課題とされている高齢化社会での健康増進に関連した研究について発表いたします。

世界保健機関(WHO)の推定によると、2035年には約3億人が肥満になります。これにより、肥満は世界的な有病率の増加に伴う大きな健康上の懸念を示しています。

食物摂取を調節することを目的とした治療法は、現在、肥満の最も効果的な治療法となっています。 しかし、食物摂取量を減らすことは、通常エネルギー消費の減少を伴うため、そのようなアプローチの有効性、特に持続的な体重減少の可能性は限定的です。したがって、エネルギー消費増加メカニズムとの組み合わせが緊急に必要とされています。

エネルギー消費メカニズムの治療の可能性を最大限に活用するには、エネルギー代謝を調節する主要な組織を提示するため、脂肪組織固有のメカニズムを組み込む必要があります。脂肪組織内の治療標的の薬理学的利用は、最終的には組織選択的なドラッグデリバリーに依存します。過去には、N-アセチルガラクトサミン(GalNAc)-コンジュゲートおよび組織特異的細胞表面受容体を介して肝臓を標的とする進歩が見られましたが、脂肪細胞でのみ発現する適切な表面タンパク質は同定されませんでした。肥満の治療にエネルギー消費メカニズムを組み込む緊急の必要性に基づいて、脂肪組織の細胞型特異的標的化のための新しいアプローチを特定し、特徴づけることに高い関心があります。

 

 

末梢の脂肪組織を選択的に狙った新規治療戦略

背景・詳細

• 共同研究

2021/04/27 掲載

製薬企業ベーリンガーインゲルハイムが、末梢の脂肪組織を選択的に狙った新規治療戦略に関するアイデアを募集しています。審査の結果選ばれた提案者には、最大20万ユーロの研究資金が提供されます。

 

 

 

概要

技術要件

• 一次細胞、細胞株、オルガノイド、または組織などの生物学的マトリックスから、薬物送達アプローチのための脂肪組織特異的分子を識別および検証することを可能にする、型にはまらないが実行可能なアプローチ。さまざまな脂肪蓄積、例えば 白色脂肪組織と褐色脂肪組織は、等しく関連性があると見なされます。 この種は人間だけに限定されるものではありませんが、人間のシステムでの実現可能性を実証する提案が優先されます。

•さらに、ヒトへの翻訳可能性または少なくとも代謝関連細胞または 動物モデルを提供する、まだ公開されていないか、肥満の文脈で説明されていない、脂肪組織を特異的に標的とするた

めのすでに同定された脂肪特異的分子または技術的アプローチに興味があります。

•提案は実行可能性が高い必要があり、確立された既存の方法、アッセイに基づいており、利用可能であるか、簡単に作成できるツールまたは試薬を含む必要があります。 プロジェクトは提案者のラボで実行され、既存の技術とアッセイを活用することを期待しています。



提案者が得られるメリット:

上記の要件を完全に、または部分的に満たすことができるすべての提案を受け入れる用意があります。

• プロジェクトが選択された場合、ベーリンガーインゲルハイムの心臓代謝性疾患研究チームと直接コラボレーションする機会が提供されます。また、将来の共同研究期間に必要な資金提供が期待できます。

• 本募集における共同研究契約は、各パートナーの権利と義務(知的財産権を含む)について完全な透明性を提供します。

提案書の記載について:

• 既存の技術と確立されたアッセイに基づいて、技術的な実現可能性、および概説された技術の実現可能性/経験をサポートする潜在的に既存のデータまたは以前の出版物の概要を含めて記載してください。

• 資金提供を受ける可能性を考慮して、正確な研究予算を記載してください。本募集のフレームワークとして、最初の資金提供はマイルストーンで構成され、プロジェクトごとの予算は、合計で200,000ユーロを超えないことを推奨します。

 

評価対象外の技術

• 最終的に脂肪生成を阻害したり、脂肪組織を切除したりする提案は考慮されないことに注意してください。

• 最初に実質的な確立と検証を必要とする(これまでに実務経験がない)テクノロジーに基づくプロジェクトは、優先順位が下げられます。

 

望ましい連携形態

• 共同研究

 

 

 または、info@japantechnologygroup.com までメールでお問い合わせください。
(興味のある技術ニーズのタイトルまたはURLを明記ください)

ニーズへの応答は無料です。

※ 上記掲載内容は、ジャパン・テクノロジー・グループ(JTG)が各ニーズの概要や要点を、独自に整理・要約・
翻訳(海外ニーズの場合)した上でご提供しているものです。

NIKOLAではこれ以外にも多数のニーズを掲載しています。

オープンイノベーションの基本であるコネクト&デベロップメント(繋がって、開発する)を実現する“Nikola“から、最新の技術ニーズ情報のお知らせです。

JTGは、“Nikola“を通じて、グローバル企業の最新の技術ニーズをいち早く入手し、そのニーズにあった技術とマッチングするという”ニーズ・ドリブン”のアプローチを支援するオープンイノベーション業務支援サービスを提供しています。

Nikolaに公開された最新の技術情報です。ご興味のあるニーズがありましたら、Nikolaを通じて応答していただくか、JTGまでお問合せください。

興味のある方は、JTGまでお問い合わせ下さい。

Tel: 03-6825-1418
E-mail: info@japantechnologygroup.com